¥730(税込)
総重量:
紫彩は有明海の岩海苔をそのまま乾燥させて作り、その歯ごたえと豊かな風味が特徴です。
酸性の液体に海苔網を浸す「酸処理」や、摘んだ後にミンチで裁断し四角いシート形に整える従来の製法は一切使わず、摘んだ状態のまま乾燥させることで、海苔本来の栄養やうま味、ミネラルが損なわれずに豊富に含まれています。
その上、柔らかくて溶けやすい食感と優れた風味を持つ「一番摘み海苔」だけを使用。
お茶漬けやサラダ、パスタ、スープなど、様々な料理に活用いただけます。
有明海ー海苔養殖の理想的な環境
有明海は九州4県にまたがり、大小100以上の河川が注ぎ込むことで海苔養殖に必要な栄養素が豊富にあります。また、日本一の干満差を誇るこの海は、満潮時に海苔が豊富な海の栄養分を吸収し、干潮時には光合成を行いやすい環境となるため、海苔養殖に適しています。その有明海で、海苔の養殖から加工・販売まで一貫して行うのがアリアケスイサンです。
福岡県大川市の有明海は、海苔の生産量が日本全体の4割を占めるほどの豊かな海です。その中でアリアケスイサンは、親子3代にわたって海苔作りを続けてきました。
新しい海苔「紫彩」
試行錯誤を重ねた結果、新しい海苔「紫彩」が完成。その黒く艶やかな見た目と、濃厚な甘さが評判を呼び、現在では全国の販売店で扱われるようになりました。
アリアケスイサンの古賀哲也さんは、一年をかけて育て上げた「紫彩」を全国の食卓に届けるとともに、海苔の製法や有明海の魅力、海苔の食文化を、私たち一人ひとりに伝えてくれています。
【関連ブログ記事】
旨みが凝縮・歯応えバッチリ!希少な 九州産 原木栽培の干し椎茸(冬菇)100g
¥1,857(税込)
ビタミンDは生の約30倍!栄養たっぷり!九州産 原木栽培の干し椎茸スライス 40g
¥972(税込)
口にしてびっくり!肉厚でしっかりとした歯応え!オーサワの北海道産カットわかめ 35g
¥777(税込)
カルシウムは生の大根の20倍!国産有機栽培で安心!オーサワの有機切干大根(長崎産) 100g
¥453(税込)
歯応え抜群!希少な国産有機の荒毛キクラゲを使った オーサワの有機乾燥きくらげ(九州産) 20g
¥604(税込)
水戻し不要!和え物に混ぜるだけ!比叡ゆば(徳用ゆば) 30g
¥496(税込)
酸化防止剤不使用!そのまま食べても美味しい!弥永商店の長崎県産乾燥ちりめん 50g
¥537(税込)
スープや味噌汁にかけて栄養価アップさせよう!北海道南茅部産の天然真昆布入り 根昆布粉末 50g
¥648(税込)