
¥464(税込)
総重量:
太陽と風の力だけで丁寧に作られた、本物志向の国産天然塩です。
伊豆大島沖の黒潮が運ぶ清らかな海水だけを使用し、ゆっくりと時間をかけて自然のままに結晶化させました。
一般的な精製塩とは一線を画した深みのある味わいが特徴です。
塩化ナトリウムだけでなく、生命維持に欠かせないカルシウムやマグネシウム、カリウムなどの天然ミネラルがバランスよく豊富に含まれています。
毎日の食事で手軽に自然のミネラルを補給し、健康的な体づくりをサポートします。
「海の精 ほししお」の最大の特徴は、その複雑で奥深い味わいです 。
ただ塩辛いだけでなく、かすかな甘みや、素材本来の旨味を引き出す力、料理に深みを与えるコク、そして後味のキレの良さが感じられます。
口にすると自然な甘みと深い旨味が広がり、素材本来の美味しさを引き出します。
シンプルな料理、野菜や魚料理の仕上げ、お刺身のつけ塩、さらにはスープや汁物など幅広い用途に適しています。
非加熱製法のため、海そのものの風味を感じられる贅沢な味わいです。
使用しているのは伊豆大島の海水のみ。
添加物や固結防止剤は一切使用せず、伝統的な自然製法で手間暇をかけて製造しています。
品質管理も徹底されているため、お子様からご年配の方まで、安心して毎日お使いいただけます。
現代の加工された塩ではなく、自然の力だけで作り上げられた本物の天日塩をお探しの方におすすめです。
素材の旨味を引き立て、日々の食卓を豊かに彩ります。
海の精株式会社とは
日本の天然海塩のパイオニア企業として、伝統的な製法を守りながら高品質な塩を提供しています。
1972年の塩業近代化臨時措置法施行により、日本伝統の塩田が全廃され、イオン交換膜式の塩化ナトリウムの精製塩しか手に入らなくなった日本。
生命に必須の鉄、銅、マンガン、クロム、亜鉛といった、健康に重要な役目のある栄養成分が全て取り除かれることになってしまいました。
そこで、学者や消費者の活動を受けて「食用塩調査会」が結成され、自然塩復活運動が始まりました。
塩専売法という壁にはばまれながらも、天日と平釜を利用した伝統的な製塩法の研究を続け、ついに誕生したのが「海の精」でした。
1977年、伊豆大島で日本初の天日海塩「海の精 ほししお(青ラベル)」が誕生し、続いて1984年には伝統海塩「海の精 あらしお(赤ラベル)」も復活し、伝統製法による塩づくりが再び息を吹き返しました。
1985年には塩専売法が改正され、1997年に完全廃止されることで、海の精の製品は全国で広く流通するようになりました。
今では、自然エネルギーを活用した独自の製法による多様な塩を提供し、健康で美味しい食文化の復活に貢献しています。
「海の精」は、私たちの祖先が育んできた伝統を尊重し、自然の恵みを最大限に活かした製品を頑なに守り続けている、自然塩企業のパイオニアです。
日本人の健康と食卓を支え続けている、なくてはならない宝のような企業です。
日本
原材料: 海水100%(伊豆大島近海)
【アレルゲン】
無
高さ 133 (mm) ×幅 87 (mm) ×奥行き 43 (mm)
なし
【開封前賞味期間】
長期保存可
常温(高温多湿を避ける)
料理全般に。お吸い物・煮物・塩もみ・浅漬けなどに最適
100g当たり/エネルギー 0kcal/タンパク質 0g/脂質 0g/炭水化物 0g/食塩相当量 92.38g
カルシウム525mg、マグネシウム525㎎、カリウム157㎎
海の精株式会社
エメラルドグリーンに輝く海からの贈り物!石垣の塩(お徳用)500g
¥1,296(税込)
¥713(税込)
海の成分をそのままに!宮古島が産んだ奇跡の塩! 雪塩 120g
¥864(税込)