
¥2,850(税込)
総重量:
自然豊かな新潟県南蒲原郡の大地で育んだ、特別栽培米「源泉米」の中でも、さらに食味値の数値が高かった最高品質の米だけを厳選したものが、この「黄金源泉米」です。
玄米なのに香り・甘味・モチモチ感があり、冷めても柔らかく臭みがない、大変美味しい玄米です。
一般的な炊飯器でも簡単に美味しく炊く事ができます。
源泉米は、土づくりから他の米と一線を画します。
源泉米は、春一番に種モミに水を浸すとき、人間が必要とするミネラルを使用します。
このミネラルは、有機物を一切含まない「天然ミネラル原液」で、これによって植物を壮健にし、細菌性の疫病にかかりにくくし、嫌気性菌や酸性に弱い病原菌に対して、殺菌作用が発生し、土壌好気性微生物の生活環境を良好にします。
ジョイントファームが使用するこの「天然ミネラル原液」は、植物(おからや紅茶の搾りかす)だけの肥料を微生物を使って80℃位まで発酵させた「植物性の完熟肥料」を使用します。
「植物性の完熟肥料」は、人間にとって必要なミネラル群の宝庫で、成分が分かっているだけでも数十種類もあります。
通常、肥料には、牛・鳥・豚などの動物の糞を使用した「動物性肥料」もありますが、現在、動物に与えているエサの多くは、発育の増進のための「ホルモン剤」や、病気にならないようにと多くの「抗生物質」が使われています。このようなエサを食べた動物の糞は、植物循環を重視した農業では、化学肥料を使用するのと同じと考えており、ジョイントファームでは一切使用しておりません。
コシヒカリ本来の上品な甘みとふっくらした食感が際立ち、玄米ながらも柔らかく食べやすいのが特徴。農薬・化学肥料の使用を大幅に抑えた安心安全の栽培方法で、大切に育てられました。日々の食卓に、噛むたびに広がる甘みと豊かな風味をぜひお楽しみください。
圧力鍋
玄米を2〜3時間水に浸します。
玄米2:水3〜3.5カップを目安に火にかけ、沸騰したら弱火で8〜10分煮ます。
火を止めて10分以上蒸らせば、ふっくら仕上がります。
電気釜
玄米を一晩水に浸します。
通常より1.2〜1.3倍ほど多い水加減で炊飯します。
土鍋・ガス釜
玄米を数時間~一晩水に浸します。
玄米2:水1.6~2倍を目安に沸騰させ、中火~弱火で焦げないよう注意しながら炊きます。
火を止めた後はしっかり蒸らすと、より柔らかく仕上がります。
玄米をより一層美味しくするポイントは「浸水時間」と「水加減」。お好みに合わせて水分量を増やしたり、時間を長めに浸しておくことで、食べやすくふっくら仕上がります。
ちなみに我が家の場合は、必ず炊く前に温度調理器で50度、180分で発芽させて、「黄金源泉米」を発芽玄米にして食べています!
新潟の大地と農家の熱い想いが詰まった「黄金源泉米」。 ジョイントファームが丹精込めて育てたこだわりの玄米を、ぜひご家庭でお試しください。
農薬・化学肥料の大幅削減
「有機肥料」と「天然ミネラル原液」を使用し、動物性堆肥を一切使わず微生物発酵させた植物性堆肥で栽培。環境負荷を低減しながらお米本来の滋味を引き出しています。
自然由来の完熟堆肥で土作り
植物の有機質を活かした植物性完熟堆肥農法は、微生物が活発に働く土壌を育成。自然本来の力が発揮されることで、稲が嫌気性菌や病原菌に対して強くなり、お米本来の力で元気に発育することで、糠層から嫌な臭いがしない、甘み・旨みの強いお米が育ちます。
豊かな雪解け水と昼夜の寒暖差
「米どころ新潟」といえば、コシヒカリ。新潟特有の豪雪がもたらすミネラル豊富な雪解け水と、夏場の昼夜の寒暖差が、コシヒカリをさらに美味しく仕上げる理由です。
新米ではなく完熟米
一般的にお米が一番美味しいのは「新米」とされていますが、実は1.5月程熟成させた方が美味しいのです。ジョイントファームの源泉米は特に熟成させる事で旨味が増し、甘くなります。そうすることで、次の年の新米が出るまで味が落ちません。 余談ですが、日本の宮中祭祀のひとつに収穫祭にあたる「新嘗祭(にいなめさい)」が11月23日に行われることを考えると、新米の収穫から大体1.5ヶ月後ですよね。熟成させることで美味しくなる事を昔の人は知っていたのかもしれません。
Kosher(コーシャ)認証の取得
お米ではとても珍しいKosher(コーシャ)認証を取得しています。Kosher(コーシャ)とは、ユダヤ教で定める食べ物に関する規定のことです。原材料や製造工程がユダヤ教の規定を満たしているものに与えられます。元々は世界中のユダヤ教徒が安全に食べられるようにすることが目的ですが、宗教に関わらず「衛生管理が厳格で安心」という理由で、その他の認証よりも、より厳格なルールに基づいていると言われています。
ジョイントファーム株式会社は、新潟県南蒲原郡田上町に拠点を置き、特別栽培米「黄金源泉米」をはじめとする高品質なお米の生産・販売を手がける農業法人です。
「美味しくて安心・安全な食を世界に広め、一人でも多くの人を健康にしたい」という理念のもと、お米作りに情熱を注ぐ農家です。代表の大野秀恩さんを中心に約25名の地元農家が協力し合い、「源泉米」というブランドで高品質な玄米を生産しています。
土壌づくりから徹底的にこだわり、植物性堆肥や天然ミネラル資源を活用した独自の植物循環型「大野式ミネラル農法」で、化学肥料や農薬に極力頼らない持続可能な米作りを実践。こうして育まれた玄米は香り高く甘みと旨みがあり、冷めてもおいしい玄米を追求しています。放射能検査を毎ロット実施し、国際基準GlobalGAPを取得した管理システムで安全性も担保されています。
噛むほどに感じられるお米本来の甘みや旨みを多くの方に届けたいという思いを胸に、日々品質向上に取り組む企業です。生産者の顔が見える信頼感と、心から美味しいと思える米作りを追求する姿勢が、ジョイントファームの最大の魅力です。
日本・新潟県
コシヒカリ・単一原料米
【産年】
産年は袋面に記載
2kg
直射日光・高温多湿を避け、涼しく乾燥した場所で保存してください。
開封後は冷蔵庫などの低温環境で保管し、できるだけ早めにお召し上がりください。
【注意事項】
黒い斑点の米が混ざる場合がありますが、自然由来のもので品質に問題はございません。
時期や環境によっては、玄米が一部目減りする場合がございます。
ジョイントファーム株式会社
ラーメンやお蕎麦の代わりに!源泉米を使ったグルテンフリー米粉パスタ 細麺(1mm)タイプ 100g × 2袋
¥790(税込)
まるでフェットチーネ!源泉米を使ったグルテンフリー玄米パスタ太麺(7mm)タイプ 100g × 2袋
¥790(税込)
ラーメンやお蕎麦の代わりに!源泉米を使ったグルテンフリー米粉パスタ 細麺(1mm)タイプ 100g × 2袋
¥780(税込)
まるでフェットチーネ!源泉米を使ったグルテンフリー米粉パスタ 太麺(7mm)タイプ 100g × 2袋
¥780(税込)
玄米の栄養がたっぷり詰まった!ジョイントファームの新潟県産コシヒカリ 源泉米の 「きな粉のように甘い!そのまま食べれる 焙煎米ぬか粉」 150g
¥1,330(税込)