¥2,268(税込)
総重量:
麹の神様が生んだ名品
河内源一郎商店が誇る「河内菌」を使用したパウダータイプの白麹粉です。
この麹粉は発酵が早く進む特徴があり、初心者でも簡単に扱えるため、発酵食品作りの幅を広げたい方にぴったりの製品です。
白麹菌は、クエン酸を生成することで雑菌の繁殖を抑え、発酵食品の保存性を高める力があります。また、タンパク質を分解する「酸性プロテアーゼ」を豊富に含んでいるため、肉や魚の下ごしらえに特に適しています。
さらに、白麹を使った甘酒は酸味の効いた爽やかな味わいを楽しめます。豆乳ヨーグルトや麹水作りにも適しており、美容や健康に敏感な方にもおすすめです。
この黄麹粉はパウダータイプなので、発酵がスムーズに進み、仕込み作業の手間を大幅に軽減できます。
手軽に扱えるため、発酵食品作り初心者でも安心してご利用いただけます。家庭での麹生活を始めたい方に最適な製品です。
河内菌 強力白麹粉は、さまざまな用途でお使いいただけます。特に甘酒作りでは酸味の効いた爽やかな味わいが楽しめます。豆乳ヨーグルト作りもおすすめです。糖質制限中だけど麹を生活に取り入れたいという方は、麹水作って毎日飲むのもおすすめです。また、肉や魚に振り掛けるだけで肉質を柔らかく美味しくさせてくれます。発酵食品を日常的に取り入れることで、健康的で美味しい食生活を実現できます。
黄麹粉・白麹粉の違い
どちらの麹粉もパウダータイプで扱いやすく、初心者からプロまで幅広く活用されています。それぞれの特徴を活かして、家庭でも本格的な発酵食品作りをお楽しみください。
〜麹水の作り方〜
[材料]
河内菌強力白麹粉…大さじ2(30g)
水…500cc
[作り方]
①白麹粉を不織布に入れ、容器に入れる。
②容器に水を入れて抽出する。
※粉っぽさが残る時はよく混ぜてください
※保存は必ず冷蔵庫で
※保存期間は3日以内です
〜発酵豆乳ヨーグルトの作り方〜
[材料]
河内菌強力白麹粉 … 大さじ2(30g)
無調整豆乳 … 600ml〜800ml
[作り方]
①河内菌強力白麹粉と豆乳をよく混ぜる。(ハンドブレンダーやミキサーで混ぜると良い)
②甘酒メーカー(発酵ポット)に麹と合わせた豆乳を入れ、50℃くらいに設定。
③4~5時間ほど置く。(時々スプーンで混ぜる)※温度が60℃以上にならないように注意する。
④冷蔵庫に保管し、お早めにお召し上がりください。
河内源一郎商店は、日本の発酵文化を支える九州の老舗です。
日本に数えるほどしかない麹の種を作る種麹屋。河内源一郎商店は創業100年以上続く九州唯一の老舗の種麹屋です。
創業者・河内源一郎氏は「河内菌」という麹菌を発見し、焼酎の品質を飛躍的に向上させたことから「近代焼酎の父」または「麹の神様」と呼ばれています。「森伊蔵」「魔王」「村尾」のプレミアム焼酎の御三家は、この河内菌がなければ生まれなかったのです。そして今は3代目が引き継ぎ、さらに進化を遂げた「河内菌」は、日本の焼酎製造の約8割で使用されるほどの普及を遂げました。この伝統的な技術と品質が、今なお高く評価されています。
河内源一郎商店は創業以来、厳選された原料と伝統的な製法を守り続けています。特に焼酎業界においては、欠かせない存在としてその地位を確立してきました。また、味噌や甘酒をはじめとした発酵食品分野から健康食品、畜産飼料の開発で畜産業にも貢献し、日本の食文化を支えています。
米麹(国産米)
【内容量】
250g
【賞味期限】
3ヶ月
【保存方法】
高温多湿を避けて常温で保存ください。
開封後は冷蔵庫もしくは冷凍庫で保管ください。
【製造者】
株式会社河内源一郎商店
¥1,994(税込)
国産有機玄米と麹菌のハーモニー!オーサワの有機乾燥玄米こうじ 500g
¥1,760(税込)