2008年12月より国内需給率0.1%以下といわれる希少な国産ゴマの生産・加工に取り組んでいる宮崎県三股町。
その貴重な金ごまだけを使った、純正ごまペーストです。
栽培期間中、農薬や化学肥料、除草剤を使用せず生産した宮崎県産ごまを、風味をしっかりと残して美味しく食べていただくよう、石臼を使った擂潰機で練りごまに製造しています。
ごまの栄養成分を効率良く消化吸収できるは、ごまをペースト状にした「練りごま」です。
ごまは植物の中でもトップクラスの栄養価があると言われています。
中でも高い抗酸化作用でアンチエイジング効果が期待されるのがゴマリグナン、一般的にはセサミンが有名ですが、セサモリンやセサミノールもその有効性が高いと言われます。
一般的に1日のごま摂取量の目安は10gと言われますが、それは煎りごまやすりごまのケースで、ペースト状の練りごまでしたら半分程度で済むともいわれるほど効率良くごまの栄養成分を摂取することができます。
食する方法も多様で、パンに塗ったりヨーグルトに混ぜたりする方法のほか、野菜と和えたり炒め物で使ったり、しゃぶしゃぶのつけだれに使ったり。そのまま食べても香ばしくて美味しいですよ。
免疫力アップを図るのにも、この練りごまは有効な食品の1つだとお勧めいたします。美味しくて体にいい。どうぞ毎日食べて健康維持や増進にお役立てください。
温暖な気候と水はけの良い土壌で育つ「みまたんごま」。
宮崎県三股町は「花と緑と水の町」といわれるほど、豊かな水の恩恵を受けており年間を通じて温かく、また、シラス土壌で水はけが良いため、ごまの栽培条件に非常に適しています。
ぜひ炒りごまやすりごま、ごま油もございますので、他の商品も一緒に楽しんでください。
"