ホタテパウダーの魅力とは?環境に優しい多用途クリーナーでエコな生活を始めよう

環境に優しい日用品

先週の土曜日にアップした動画の後、たくさんの方々に「618スカラップパウダー」をご購入いただき、誠にありがとうございます。おかげさまで在庫が一時的に欠品しましたが、昨日、追加分がメーカー様より発送されましたので、予約販売としてサイトをオープンしました。まだお試しでない方は、ぜひこの機会にお試しくださいませ。

ということで、今日は動画内ではお伝えしきれなかったホタテパウダーの驚きのマルチな使い方をまとめてご紹介します。掃除から調理、赤ちゃんやペットのケアまで、ホタテパウダーは驚くほど多用途に使えます。

ホタテパウダーとは?

618 Scallop Powder より

まず、ホタテパウダーとは、もともと産業廃棄物として捨てられるはずのホタテの貝殻を高温で焼き上げて粉状にしたものです。小麦粉のように白く微粒子のパウダーであり、製造に使用される貝殻は放射線試験をクリアしているため、安心して使用できます。

また、食品添加物製造業の許可を得た工場で作られているため、食品グレードの品質を誇ります。天然成分100%のホタテパウダーは、生分解の必要がなく、使用後は排水口や河川をきれいにしながら自然に還る環境に優しい製品です。

ホタテパウダーの特徴と効果

ホタテパウダーの最大の特徴は、その強アルカリ性にあります。水に溶かすとpH12となり、これが強力な洗浄力、消臭効果、そして除菌力を発揮します。家庭内の汚れは、ほとんどが油汚れや皮脂などは酸性の汚れであるため、家中のほとんどの場所に洗剤の代わりとして使用できます。しかも消臭効果や除菌効果もあるので、本当にこれ一つで完結します。

さらに、pH12の強アルカリ性にもかかわらず、ホタテパウダー水はたんぱく質を変性させず、皮膚や髪に直接使用しても安全です。防腐剤や香料などの化学物質を含まないため、赤ちゃんやペットにも安心して使えるのが魅力です。ただし、アルミ製品や革製品など、一部の物には使用できないため、使用時には注意が必要です。

ホタテパウダーと他のエコクリーナーとの違い

よく比較されるのが重曹とセスキ炭酸ソーダかと思います。全てアルカリ性ですので、油汚れに効くことは間違いありません。

重曹は特徴として、粒子が一番粗いので、研磨効果が高いため、鍋などのコゲにふりかけて使ったりするのがおすすめです。

セスキ炭酸ソーダは水に溶けやすいのがメリットです。スプレーにして使う方がほとんどでしょう。

さて、ホタテパウダーはというと、重曹やセスキ炭酸ソーダよりもPHが高いため、より油汚れに強く、消臭効果も高く、さらに唯一除菌力も備えている点が大きな特徴です。

台湾に住んでいた時から使用していましたが、高温多湿ですぐにカビが生えてしまう生活環境の中で、このホタテパウダー1つで消臭剤、洗剤、除菌シート、野菜の洗浄などなどマルチに活躍するので、動画内でもよくおすすめしていた我が家の必須アイテムになります。

基本のホタテスプレーの作り方

Screenshot

まずは、ホタテパウダーをスプレー容器に入れて、手軽に使える「ホタテスプレー」を作りましょう。これさえあれば、いつでも簡単に掃除や除菌ができるようになります。

  • 基本の使用量
  • 水1Lに対して、ホタテパウダー1g(小さじ1/4)
  • 水500mlに対して、ホタテパウダー0.5g(ひとつまみ)
  • 赤ちゃんやペット向けの使用量
  • 水1Lに対して、ホタテパウダー0.5g(ひとつまみ)

ホタテパウダーの多用途な使い方

拭き掃除に

リビング、廊下、玄関などの拭き掃除には、ホタテスプレーを吹きかけながら雑巾で拭くのがおすすめです。皮脂や手垢などの酸性汚れに強いアルカリ性のホタテパウダーが効果を発揮し、見えない汚れまでしっかり落とします。水拭きの必要もなく、簡単に掃除が完了します。

要らない布に湿らせて、ささっと拭けば、手作り除菌シートの出来上がりです。洗って何度でも繰り返し使えます。

トイレ掃除に

トイレの床や便座にホタテスプレーを吹きかけて、布で拭くだけで消臭と除菌が同時にできます。便器の黒ずみには、ホタテパウダーを直接振りかけてしばらく置き、ブラシでこすると研磨効果も相まって、効果的ですよ。

バスルームの掃除に

バスタブや浴室の床、壁にホタテスプレーを吹きかけ、スポンジやブラシでこすれば、水垢やヌメリを簡単に除去できます。我が家の場合はシャンプーやリンス、ボディソープを使用しませんので、洗剤の汚れがつきません。ですのでお風呂上がりにささっと全体に水を流し、ホタテスプレーを吹き替えて完了です。こすらなくても汚れも残らず、カビも一切生えないどころか、築52年の古い風呂場なので、強力カビ取り剤でも取れなかった黒ずみが、1年間吹きかけ続けたら真っ白に落ちました。笑

ホタテパウダーの除菌力を一番実感できる浴室。ぜひ毎日使ってください。

キッチンの油汚れに

ホタテパウダーは油汚れに強いため、キッチンの掃除にも最適です。ガスコンロや換気扇にホタテスプレーを吹きかけ、布巾で拭くだけで頑固な汚れもすっきり落とせます。魚グリルや換気扇のフィルターなど、汚れがひどい部分には、シンクにお湯を張りホタテパウダーを溶かして漬け置きするのが効果的です。

食器洗いと除菌に

日常の食器洗いにもホタテスプレーが役立ちます。油汚れを拭き取り、軽く水で流した後にホタテスプレーを吹きかけて洗い流すだけで、食器を清潔に保てます。

ちなみに我が家は食器洗剤も使いませんので、油汚れはホタテスプレー、簡単な汚れはお湯だけでこちらの綿花シリーズのミニタオルで洗います。洗剤を使わなくても綺麗に落とせますよ。

また、まな板や包丁竹籠などにも、ホタテスプレーを吹きかけて乾かしたら完了です。

布巾などを除菌したい場合は、60度以上の熱めのお湯に少し多めのホタテパウダーを入れ、つけ置いてください。消臭除菌がいっぺんに叶います。

食材の下ごしらえに

ホタテパウダーは肉や魚の下ごしらえにも使用できます。食材の表面にホタテスプレーを吹きかけて1、2時間置くだけで、ミネラルの効果で肉が柔らかくなり、食材の旨味を引き出します。美味しくいただくポイントとして、焼く前にしっかり表面の水気を拭きとってくださいね。さらに、食材の表面についたバクテリアも除去できるので、安全性が高まります。

野菜や果物の洗浄に

野菜や果物の表面に付着した農薬(油膜)の除去にもホタテパウダーが有効です。水1Lにホタテパウダー1gを溶かし、そこに野菜や果物を5分ほど漬けておくだけで、除菌と洗浄が同時にできます。野菜鵜や果物の切り口を浸しておくだけで、食材の酸化を防ぎ、長持ちする効果も期待できます。また、紫蘇などの保存や豆苗を水耕栽培する場合も、少量のスカラップを入れると元気に成長しますよ。切り花の花瓶の水にも少量入れてください。長持ちします。

赤ちゃんやペットのケアに

哺乳瓶の洗浄おしり拭きなど、赤ちゃんのケアにもホタテパウダーは安全に使用できます。ホタテパウダー水に哺乳瓶を浸けておくことで、除菌が完了します。おむつ交換の際には、ホタテパウダー水を湿らせたコットンやガーゼで赤ちゃんのおしりを拭いてください。

ペットケアにも安全に使用できます。散歩から帰ったときに足を拭うほか、ホタテスプレーをコットンなどに吹きかけて、歯磨きや耳掃除、ヘアブラッシングの際にご利用ください。

洗濯に

ホタテパウダーを洗濯に利用することで、汚れをしっかり落とし、洗濯物を清潔に保つことができます。中性洗剤のように洗濯槽がカビることがありません。使えば使うほど洗濯槽ごと綺麗になります。さらに、ホタテパウダーは消臭効果もあるため、洗濯物のニオイも気になりません。また、泡が立ちませんので、すすぎも1回で済みますので水の節約にもなります。汚れがひどい場合は、洗濯前にホタテパウダー水に漬け置きするのがおすすめです。

入浴剤として

ホタテパウダーを入浴剤として使用すると、アルカリ性のお風呂で美肌効果が期待できます。バスタブにホタテパウダーを2〜3杯程度入れて混ぜるだけで、温泉効果が得られます。肌が乾燥しやすい方は、入れ過ぎに注意してくださいね。エッセンシャルオイルなどと併用してもリラックス効果が高まります。

マウスウォッシュとして

ホタテパウダーを使ったマウスウォッシュやうがいも可能です。コップ1杯の水にホタテパウダーをひとつまみ溶かして口に含むだけで、口腔内のPHバランスを保ちます。

ホタテパウダーでエコな生活を始めよう

一家にひとつあるだけで、掃除から調理、赤ちゃんやペットのケアまで、あらゆる場面で活躍するホタテパウダー。環境への負担を減らし、家族の健康を守るために、ぜひ日常生活に取り入れてみてください。

「618 ホタテパウダー」は1袋150g入りで、500mlのホタテスプレーを300本分も作れるため、コストパフォーマンスも抜群です!今すぐホタテパウダーを取り入れて、私たちと一緒にエコで健康的な生活を始めませんか?

日本の素晴らしいものたち 小恰好商店

コメント